カートを見る
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

難しい子育てを楽にする

療育保育士が一人一人のお話しを聞きながら
個別でサポートするから変わる!
「その子にあった関わり」「お家でできること」
をお伝えします。
余白(20px)

【知っていますか?】

いつもの声かけを変えるだけで
困りごとを減らすことができるんです!

余白(20px)
POINT
関わり方に自信がつきました!と喜びの声が続出!
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
子育てママさん、先生

こんな思いありませんか?

  • 怒るのをやめたい・・・けどどうしていいかわからない
  • イライラすることをやめたい・・・けど注意をしないと子どもに悪い影響を与えそう
  • 「ダメ」と言わない方法がわからない・・・どこを褒めたらいいの?
  • 子どもを脅したくない・・・けど、脅さないと動いてくれない
  • 「ママがいい!」から脱したい・・・嬉しいけど、何もできない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

難しい子育てのリアル

子育てに不安を感じている方はとっても多い

けど、相談できる場がない・・・

TOMOトレは
そんなあなたににおすすめです

  • お仕事やきょうだい育児、子育てで忙しい方
  • 大人も子どもも「できた!」を感じる育児に変えたい方
  • 今の関わりに「不安」を感じ「自信」がない方
  • 相談をする場がない
  • 困りごとを減らしたいけど減らし方がわからない方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オンラインでお悩みごとをお伺いしながら
解決方法を徹底サポートしていきます!


困りごとを解決する4つのサイクル

動画で学ぶ
1
【講義動画の内容】
 ⑴行動を分けることができるようになる
 ⑵肯定的な注目
 ⑶上手な無視
 ⑷無視と褒めるはセット
 ⑸伝わりやすいテクニック
 ⑹制限を設ける

講義動画は24時間好きな時間に、好きなだけ繰り返し見ていただくことができます✨
相談する
2
講義動画を見ていただいたあとは、週に1回(全8回)オンラインでお話する時間を作っていきます。

講義動画を見るだけなら、正直他のところでもできると思います!
ですが、マンツーマンでアドバイスを受けたり、疑問を解消することができるのはTOMOトレだけ!

オンラインセッションは週に1回予約を入れていただくことができます。
時間帯はカレンダーで予定を合わせて確認いただくことができます!

お申し込み、受講を開始いただいた月から最長で4ヶ月の間に全8回のオンラインセッションを消化いただけたら大丈夫です🙆‍♀️

毎週サポートを受けることができない時もご安心ください😃
その時のご予定に合わせて、急な予定変更にも合わせてご参加いただくことができます!

Day1 オンラインセッションの様子

オンラインサポート日程例

お家で実践
3
TOMOトレに参加していただいた方にはTOMOトレ冊子をお届けします💡

冊子の中には
・その行動ってどんな行動?「行動を3つに分ける」
・うん!それいいね!シート「子どものいいところを見つける」
・してほしいこと、して欲しくないことを分ける
・短く・わかりやすく伝えるシート

こんなシートが入っています。

冷蔵庫などにピッと貼っていただきながら日々目に入れていただくだけで「こんなふうに言い換えよう💡」と意識しやすくなっていきます。
繰り返し相談
4

この1〜3を最短2ヶ月、実践していくとお子さんの様子がグッと変わっていきます。

日々の声掛けを変えるということ、関わり方を変えるということは簡単なことではないと思います。
ですが、子どもの困ったを減らしたい、難しい子育てを楽にしていきたい、そんなふうに思っていらっしゃるご家族を個別に丁寧にしっかりとサポートしていきたいと思っています。

丁寧にサポートをしたいので、毎月限定3名の申し込みとさせていただいています。
ご了承ください。

声かけを変えるだけ
癇癪や切り替え、いたずら、消極的など
これらのお悩みが解消していきます!

一緒に困りごとを減らしていきましょう!

こんな方が参加しています!

ペアトレを始めた時のお子さんの年齢

ペアトレを始めたきっかけは様々。

・外で癇癪やパニックになるのをやめてほしい
・きょうだいの髪の毛を引っ張るのをやめさせたい
・園生活についていけない
・行き渋りをなんとかしたい
・学校に行ってほしい

こんなお悩み事をまずは声掛けを変えていくことで解消していきます。

仕事をしながら参加している方

仕事+子育てをしながら参加されている方がほとんどです。
お昼の休憩時間、子どもが寝たあと、休日など、その時のご予定に合わせて参加される方がほとんどです💡

TOMOトレに参加した方の声

ぶっちゃけどうでした??TOMOトレ参加した方の声

より詳しくTOMOトレの内容を紹介

国が定める6つのコアエレメント

コアエレメントとは、日本の代表的なプログラムに共通する要素のことです。
そして、プログラムの核となる要素となります。
TOMOトレでは、6つのコアエレメントを網羅しつつ、さらに動画を使って実際のやり取りを見ながら「いつ」「どのように」声をかけたらいいかを学んでいきます。
学習の方法は全てオンライン。
ご自身が納得できるまで、確認し振り返り、LINEで相談をしながら学び困りごとを減らしていくことができます。

そして、動画で学んで終了ではありません。

通常のペアトレは集団で行います。
でもだからこそ「うちの子に合わせて実践はどうやってやったらいいんだろう?」
「こんな時はどうしたらいい?」と疑問に思うこともあるかと思います。

TOMOトレは完全マンツーマンレッスン!
お子さんに合わせてアドバイスをしていきます。
1週目
行動を3つに分ける
  • 行動とは?
  • 行動を知る理由を学ぶ
  • 注目とは?


「自分でお片付けをする」「自分で着替える」「返事をする」このような素敵な行動を増やす
「癇癪を起こす」「歩かない」「聞こえないふりをする」というような好ましくない行動を減らす
「叩く」「噛む」「蹴る」「投げる」危険な行動を取り去るためには

行動をわけることができるようになることが第一ステップです✨


でもそもそも・・・

行動ってなに??🙄

ってなりますよね!

TOMOトレ1つめの講義動画は「行動」について知っていただきます📕
そして、その行動を「増やしたり」「減らしたり」する手立てを知っていきましょう💡

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2週目
肯定的な注目を与える
  • 肯定的な注目が持つ力
  • 褒めるタイミング
  • 具体的な声かけ方法

「自分でお片付けをする」「自分で着替える」「返事をする」

素敵な行動を増えたら嬉しいですよね!!!

この素敵な行動を増やすのに効果的なことは何かを知っていますか?🤔

それは・・・


大好きなご家族からの肯定的な注目です✨


肯定的な注目=褒める

だけだと思っていませんか?

実は違うんです。
褒めることが苦手という声も聞きます。

2週目の講義動画は「どんな肯定的な注目があるのか」について解説していきます!

3週目
好ましくない行動を減らす①
  • 上手な無視とは
  • 気を付けるPOINT
2週目までの講義の中で、実践を繰り返していただけるとお子さんの様子は変わっていきます。

「え?変わってないよ?」という時は

否定的な注目を与えていませんか??🤔


=====ここまでのPOINT=====
  ① 肯定的な注目を増やす
  ② 否定的な注目を減らす
==================

これができているよ!という方は、3週目で上手な無視に進んでいきますよ〜!
4週目
振り返り
  • こんな時どうする?事例検討

声かけを学び始めて1ヶ月


学んだことで

  • どう変わったか
  • どこが難しく感じているか

こんなことを一旦振り返り確認をしていきます!
5週目
好ましくない行動を減らす②
  • 無視と褒めるを組み合わせる
  • 無視することが難しい時の対応方法

「癇癪を起こす」「歩かない」「聞こえないふりをする」

好ましくない行動を減らそう!

そう思った時に、前回学んだ「上手な無視」ばかりに気持ちが向きがちです。


でも、それだけだと素敵な行動は増えません。


好ましくない行動がどうなったら好ましい行動になる?
そのためには、どんなタイミングで無視をしてどんなタイミングで褒めることがいい?


後半戦はだんだんとレベルアップしていきます✨
ついていけない〜と思っても大丈夫です!

TOMOトレは

  • 講義動画
  • オンラインセッション
  • LINEサポート
で、受講生をしっかりサポートしていきます😍

こんな時どうしたらいい?という質問はいつでもOKです!
6週目
好ましい行動を増やす
  • 伝わりやすい伝え方、効果的な伝え方
  • CCQを意識する
  • さらなるテクニック

子どもがいうことを聞いてくれない!というお話しを聞く時に

😐聞こえていない
😐気づいていない
😐伝わっていない

お話しを聞いていくと、実はこんなことがよくあります。

後半は、どんなふうに子どもに伝えていったら良いのか大人に身につけてほしい

伝わりやすいテクニックをお伝えしていきます。
7週目
制限を設ける
  • 制限を設ける
  • ペナルティ
  • タイムアウト

最後は「叩く」「噛む」「蹴る」「投げる」
危険な行動への対応です。

制限を設けることで危険な行動へ対応していきます。

ですが、一度振り返って見てください。


危険な行動頻度が減っているはずです。
減らしたい行動が減っているはずです。


今、ここまで学んでいただいた中で減っている時は絶対にやらなくてはいけないことではありません。

本当に危険な行動へ対応する時の手段としてお伝えしていきます。

8週目
振り返り
  • こんな時どうする?
  • うまく行ったエピソード紹介
2ヶ月の学びお疲れ様でした。

ここまで学んだことを実践し「できた!」を実感していると思います。


まずは2ヶ月完走を目指し、ここまで挑戦してみましょう!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

  • Q
    癇癪が減らないのは発達障害だから?
    A
    違います。

    癇癪は自分の理想と現状の差のギャップに苛立ち起こる現象です。

    ・自分の思いを言葉にすることができるようになる
    ・自分の思うように体をコントロールできるようになる

    このような成長を遂げることで癇癪は落ち着いていきます。
    発達障害を持つお子さんであっても、癇癪を減らすことはできます。


  • Q
    ゆっくり関わる時間がないと変わらないですよね?
    A
    そんなことはありません。

    児童発達支援(療育)も週1回45分通っているお子さんがほとんどです。
    時間が短くとも、幼児期にかける声かけを見直していくことで、子どもは変わっていきます。

    今意識をして変えることは大変ですが、後で変えようと思うと今の10倍以上大変になります。
  • Q
    先生のような声かけを身につけるのは、学校に行かないと無理ですよね?
    A
    そんなことはありません。

    声かけは本でも学ぶことができます。
    でも、学校と違うのは事例に合わせてどう検討していくか、どう実践したらいいかアドバイスがもらえないことです。

    忙しいからこそ、本だけではなく生の声を聞きながら検討・実践していくことが上達の近道となります。
  • Q
    癇癪が減らないのは、まだ小さいからしょうがないですよね?
    A
    むしろ逆です。小さい時期こそ知って欲しい。

    乳幼児期は、自分の気持ちをうまく言葉にすることができません。
    「小さいからまだ良いか〜」と先延ばしにしていると

    Youtubeがないと泣き叫ぶ、ご飯ではなくおやつしか食べない、片付けをしない

    など、さまざまな困った行動に繋がりやすくなります。
    子どもにどのようにルールを伝えれば良いのかを先に知っておくことはこの先の子育てに役立っていきます。
  • Q
    参加できるのは子育てをしているご家族だけですか?
    A
    そんなことありません!

    発達支援をしている先生、保育補助(加配担当)をしている先生、担任をしている先生

    様々な方に聞いてほしい、知ってほしいです!
    ぜひご参加ください!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

TOMOトレ参加費用

33,000円(税込)

講義動画とオンラインセッション、資料が含まれています
TOMOトレは声かけの基礎の実践と習得に必要な助言や指導を行うサービスを提供いたします。


■商品内容
①TOMOトレ 専用冊子
②オンライン基礎講座(6回)
 ⑴行動を分けることができるようになる
 ⑵肯定的な注目
 ⑶上手な無視
 ⑷無視と褒めるはセット
 ⑸伝わりやすいテクニック
 ⑹制限を設ける 
③オンランセッション(8回)
 完全マンツーマンサポート!
 4ヶ月の中で8回分のオンラインセッションを消化してください。
 日程は担当講師のカレンダーからご確認、予約ができます。
④オンラインセッション動画(振り返り確認できます)
⑤LINE・メール相談

ご質問がございましたら公式LINEよりお問い合わせください。

LINE登録

  • 発達障害
  • 療育
  • 癇癪
  • ペアトレ
  • ABA
  • おすすめ
○難しい子育てが楽になる声かけ発信中
○叩く、蹴る、暴言、いたずら、しつこいが変わる
○「癇癪の減らし方」解説はLINEから

子育てをもっと楽しく、もっと楽に。

発達支援(療育)で大切にしている事は継続する事です。
大変な事だと、継続が難しいです。

 

頑張りすぎずに取り組めるところ、
お家でちょっとだけ頑張ったら出来るPOINTを
取り入れていく事で徐々に
お子さんの姿が変わってくると思います。

 

振り返り、一緒に悩みながら困りごとを解決していきましょう!

こどもの相談室TOMO代表 ちえ