こんなお悩みございませんか?

言うことを聞いてくれない
落ち着きがない、癇癪(かんしゃく)を起こすなど、子育ての難しさを感じる場面が多い
怒ってしまい自己嫌悪
イライラして家族に当たってしまったり、怒りたくないのに怒ってしまったりして、後から自己嫌悪に陥ることがある
発達障害がよくわからない
発達障害という言葉はよく耳にするけど、実際どういうものかよくわかっていない。うちの子の特性をきちんと理解してあげられない。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

そのお悩み
私たちが一緒に解決します!

子どもと大人の

「できた!」を増やします

スタートコースでは専門家による動画講習とLINE相談によって、子どもの行動の理由を学ぶことで、ママやパパがお子様の「できた!」を引き出し、自己肯定感を高められるような関わりができるようになります。
もう一人で子育てに悩む必要はありません。私たちと一緒に、親子ともに健やかな暮らしを育んでいきましょう!

スタートコースを受講すると...

余白(20px)

こどもの相談室TOMOの3つの特長

✔︎ 児童発達・おうち療育の専門家のみ在籍
こども相談室TOMOは、保育・療育の現場経験を経た講師のみ。エビデンスのある正しい情報をお届けするとともに、豊富な知識と経験を活かし、一人ひとりに最適なサポートをお約束いたいします。
✔︎ 学習後のサポートも豊富にご用意
動画講習に加え、マンツーマンのLINE相談を実施しておりますので、お子様のことや子育ての悩みを相談することができます。また、ご希望の方にはzoomでのオンライン講習も実施しております。
✔︎ 完全オンラインで好きな時に受講
動画講習はいつでもどこでも受講することが可能です。毎月開催の有料セミナーの動画もどんどんアップされていく上、動画視聴には期限がなく、いつでも見返すことができます。

おうち療育スタートコースのプラン一覧

セルフコース
【コース内容】
動画見放題
・療育スタートSTEP10
・毎月開催有料セミナー動画随時更新
・特別講習動画

自分で療育の基礎を学びたい人におすすめのプラン
スタンダードコース
【コース内容】
動画見放題 
LINE個別サポート

動画を見て勉強できる上、LINEで専門家に好きなだけ質問することができます。


フルサポートコース
【コース内容】
動画見放題 
LINE個別サポート
zoom面談(60分)

スタンダードコースにzoom面談が加わり、より細かなサポートができるプランです。

小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

療育保育士 ちえ先生

療育で大切なことは”継続すること”です。
”大変すぎる”ことは継続が難しいです。
”今”できることを一緒に考え
”少し頑張って”これから先を一緒に変えていきましょう!

無料説明会のご案内
スタートコースの利用イメージがつきにくい方は、利用前に無料説明会の参加をオススメします。
専門のスタッフが丁寧にご説明いたしますので、お話を聞いた上で利用をご検討いただくことができます。

ご利用者様の声

子どもの発達障害がわかり、これからどうして行こうかと悩んでいた

東京都 小学生のママ
一人だとできない事も、ちえ先生が励ましてくれるから頑張れます。子どもの声に耳を傾けるだけの余裕が出てきました。私も怒りっぽくなくなって、自分を鎮められるようにもなってきました。
VOICE

発達の遅れがあり、出来た実感を通して自己肯定感を高めたいと思い受講

大阪府 双子のお子さんを育てるご家族
実践していく中で「子どもの気持ちを言語化する」という事ができていなかったと気づく事ができました。
また、子どもがなぜ「できないのか」という理由を知る事で「今発達を促すためにできる事」を見つける事ができました。
繰り返し実践していく中で、自分なりに工夫をして関わる事ができたり、子どもの様子が変わっていく事に気づく事ができてよかったです。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
無料説明会のご案内
スタートコースの利用イメージがつきにくい方は、利用前に無料説明会の参加をオススメします。専門のスタッフが丁寧にご説明いたしますので、お話を聞いた上で利用をご検討いただくことができます。

スタートコースで学ぶこと

Step
1
正しい情報を知ろう
■目標:2週間(最短1週間)
1 発達障害ってなに?
2 発達ってなに?

LINEやZoom(ご希望の方法)にて、アセスメントを行い、ご家族やお子様に必要な情報をお伝えしていきます。
発達心理学で学基礎的な知識をオンラインで学ことができます。
Step
2
特性を知ろう
■目標:1か月
1 欲求ってなに?
2 感覚の違いってなに?
3 脳ってなに?
 
STEP2では発達障害のお子さんによくみられる「こだわり」「感覚過敏」「短期記憶の苦手さ」など、どんな風に違うのかを学ぶことができます。
感覚の違いや特性の理解を深める事で、お子さんの「困った行動」の見方が変わり、対応方法がわかります。
マンツーマンなので、わからないところは理解出来るまで、何度も説明・サポートしていきます。
Step
3
社会性について知ろう
■目標:1ヶ月〜1ヶ月半
1 コミュニケーションの育ち
2 自己肯定感が下がる理由・下げない褒め方

STEP3では発達障害の中でも良く困りごととしてあげられる「コミュニケーションの苦手さ」「言葉で伝える事の苦手さ」について焦点を当てて説明してきます。
具体的にはどんなところが苦手で、どう練習をしたらいいのかという事を学ぶことができます。

学ぶだけではなく実践し、講師に相談しながら苦手を練習する方法を知ることができます。
Step
4
関わり方を知ろう
■目標:1ヶ月〜1ヶ月半
1 環境の整え方
2 イライラした時の対処法
3 相手に伝わる声の掛け方

子育てをしていると、イライラする事って絶対にあります。
イライラする事は悪い事ではありません。イライラした時の自分の気持ちとの向き合い方を知ることができます。
気持ちとの向き合い方を学び、具体的にどのような声をかけると伝わりやすいか学ぶことで、お子さんの行動は変わっていきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問

  • Q
    診断されていなくても受講できますか?
    A
    診断されていなくも受講可能です。
    「発達障害かも」と気になっている⽅や「⾃閉スペクトラム症」「ADHD」と診断された⽅、「診断はされてないけど、育てにくくて困っている」という⽅も受講されています。
  • Q
    子供が小学生ですが大丈夫でしょうか?
    A
    10歳までのお⼦様を対象としておりますが、⼀度ご相談ください。
    発達にはルールがあります。⼀つ⼀つ「できた」を積み重ねて⼟台がしっかりすることで、発達は促されていきます。
    ⼩学⽣で困り感が強く出てきたということは、その前に何かつまづいているところがあるのではないか?と考えられます。
    まずは、⼀緒に考えてみましょう。
  • Q
    支援している側の人間ですが、受講できますか?
    A
    もちろんです。受講が終了した⽅の中には保育⼠や⼼理⼠の⽅もいらっしゃいます。おうちでできる療育だけではなく、集団でできる療育についてZoomやLINEで⼀緒に相談しながら⼦どもの発達を促す⽅法を考えていきましょう。
  • Q
    途中で退会できますか?
    A
    途中で退会することも可能です。
    セルフコースで学習を始めたけど、やっぱり相談したいと途中でコースを変えていただくことももちろん可能です
  • Q
    PCを持っていませんが受講できますか?
    A
    インターネット環境(YoutubeやZoomを使⽤するためwi-fi環境を整えることを推奨)と、LINEまたはメールができれば受講可能です。
  • Q
    ほとんど全く知識がありませんが大丈夫でしょうか?
    A
    もちろんです。⼀緒に知識を深めていきましょう。
    知識がなく⼼配な時は、フルサポートコースをおすすめします。
    動画だけでなくZoomでわからないことを解消しながらお⼦さんとご家族の「できた!」を増やして、イライラしない楽しい⼦育てを⽬指しましょう!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
無料説明会のご案内
スタートコースの利用イメージがつきにくい方は、利用前に無料説明会の参加をオススメします。専門のスタッフが丁寧にご説明いたしますので、お話を聞いた上で利用をご検討いただくことができます。

お問い合わせ・お申し込み

無料説明会のお申し込みや、保育・療育についてのご相談はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。